ホーホケキョ。4/18
庭の雪がやっと溶けたので
今朝から春のガーデニング作業開始です。
まだ身体がうまく動きません。
たったの一日で
ピョンと水芭蕉の花が咲きました。
うぐいすも、ホーホケキョ!
勢い良く春、進んでます。
朝から、
あまりのよい陽気に誘われて窓磨きに精を出し、
ヤレヤレと家に入るとグランパ、
テーブルの真ン中におしっこ。
その後、彼がどうなったかは…
…。
 
庭の雪がやっと溶けたので
今朝から春のガーデニング作業開始です。
まだ身体がうまく動きません。
たったの一日で
ピョンと水芭蕉の花が咲きました。
うぐいすも、ホーホケキョ!
勢い良く春、進んでます。
朝から、
あまりのよい陽気に誘われて窓磨きに精を出し、
ヤレヤレと家に入るとグランパ、
テーブルの真ン中におしっこ。
その後、彼がどうなったかは…
…。
 
「 ウヒョー、ビックリ。
自家製野菜がこんなにピカピカの、
パンパンの、ムチムチの、ギンギンの、
グングンの、ものすごい感じに実るとは。
ししとう、なす、ピーマン、ズッキーニ、、、」
函館から、このサイトを手がけたサクセンカイギ社が
やってきてヤンヤと騒いで帰りました。
この夏はさすがのここ大沼も
とっても暑いですが、そのぶん収穫がグッドです。
わたしたちのおすすめは、
ししとうの天ぷらに、カレー塩、
それにドリンクは、ハイボールの組み合わせ。
夏にぴったりの爽やかなおいしさ!!
ママより
 
ここに移転してから、早や7年。
なんにもなかったわたしたちの庭に、
コデマリや、たくさんの花々、木々、ハーブ、
ぶどうや野菜、、などを
育て続けています。
なかでも、わたくし(ママ)の入魂は、
たくさんの種類のバラ!!
♪when the roses bloom in DixieLand,
then I comin’ home to you,,,,,
という古いブルーグラスの歌のように、
わたしたちだけでなく、
ここを訪れてくださった
たくさんのお客様の気持ちに残る、
よい香りが、ふんだんに届きますように。
― ママ